古代遺物“失われた遺産”をめぐる探索と冒険のカードゲーム、第2弾!
2013/10/22 【更新情報】
「カード紹介」を公開しました。



2013/9/27 【更新情報】
『ロストレガシー 百年戦争と竜の巫女』の紹介ページを公開しました。



 

© 2013 ONE DRAW LTD. All Rights Reserved.
ワンドローTOPページ

■ゲームデザイン…木皿儀隼一&カナイセイジ
■「ヴォーパルソード」カードデザイン:I was game
■イラスト…杉浦のぼる
■人数…2〜4人
■時間…10分
■年齢…10才以上
■内容物
 …【基本セット:ヴォーパルソード】・カード×16枚 【拡張セット:竜の杖】・カード×16枚

希望小売価格1,500円(税込み)
 プレイヤーは、かつて強大な科学力を誇った古代人の“失われた遺産”を求め、この物語に身を投じます。限られた手札と情報の中、様々な協力者の力を借りてゲームの勝利を目指しましょう!
 この『ロストレガシー 百年戦争と竜の巫女』は『ロストレガシー』の続編ですが、単独で遊べる独立型拡張セットです。16枚のカードセット2種が収録されていますので、それらの構成を変化させることで毎回異なる冒険を楽しむことができます。  もちろん基本となる『ロストレガシー』のカードと組み合わせてもOK、大冒険があなたを待っています!!

●独立型拡張セットが登場!
 今年の春にイベントでは400個以上用意した当日分が即完売! それ以降も店頭販売にてご好評いただき、海外での発売も予定している『ロストレガシー』の続編です。こちら、ただの続編ではなく独立型拡張セットという形式で、この商品単体で遊べる商品になっています。  もちろん既存の『ロストレガシー』とも組み合わせれば、何通りものパターンでゲームを楽しむこともできます。

●ワンドロー×I was game
 アナログゲーム業界において夢のようなコラボが実現。カナイセイジ氏、杉浦のぼる氏に加え『ヴォーパルス』で名を馳せたI was game様が制作に参加! 収録している2セットのうち1セットのカードルールを担当していただきました。
▲上へ戻る

ルールブックをダウンロードできます。

Adobe(R) Reader(TM)がインストールされていれば、ブラウザで閲覧・印刷ができます。
右クリック→対象をファイルに保存(A)を選んでください。
Adobe(R) Reader(TM)が無い方は右の列をご利用ください。
クリックすることで大きな画像ファイルを開くことができます。

●ルールマニュアル(Rule manual)
Adobe(R) Reader(TM)がある方 Adobe(R) Reader(TM)がない方
日本語
(Japanese)
ルールマニュアル ルールマニュアル(1ページ)
ルールマニュアル(2ページ)
英語
(English)
Rule Manual Rule Manual(p. 1)
Rule Manual(p. 2)
●基本ルール
脱落したプレイヤーの手札はどうしますか?
そのプレイヤーの捨て札置き場にオモテ向きで置いてください。
脱落したプレイヤーが捨て札に置いた手札が《失われた遺産》だった場合、どうしますか?
例外処理として、そのカードは山札に戻してシャッフルします。
カードをドローして、山札が無くなった場合、その時点でターンを終え探索フェイズになりますか?
いいえ、ドローして山札が無くなってもターンを続けます。そのターンのエンド時に、山札が無いかを確認し、無ければ探索フェイズに移行します。
プレイしたカードは、その後どうなりますか?
あなたの手元に置いておき、捨て札として扱います。
プレイしたカードは捨て札になりますが、捨て札は全プレイヤー共通に置きますか?
いいえ、各プレイヤーの手元に置き、それぞれのプレイヤーの捨て札として扱います。
効果などで遺跡にカードを追加して置く場合、どのように置きますか?
すでに遺跡にカードがあれば、その横に並べるように置いてください。どのカードがどのタイミングで置かれたなど、カードの位置の情報は公開情報です。
探索フェイズで、自分の順番がきた時には自分のカードを他のプレイヤーに見せますか?
はい、本当にその探索順であることを示すためにカードを公開する方がスムーズに遊べます。
探索フェイズで、自分の順番になったらプレイ同様、手札のカードの効果を発揮できますか?
いいえ、できません。探索フェイズはあくまで探索をするだけです。カードをプレイした時に発揮される効果は発揮されません。
探索フェイズで、他のプレイヤーの手札を選んだ場合、その選ばれたプレイヤーの手札は選んだプレイヤーだけが確認しますか?
いいえ、全プレイヤーが確認できるように公開します。
探索フェイズで、手札を選ばれて公開したプレイヤーの探索順になった場合、そのプレイヤーは探索を行なえますか?
はい、そのプレイヤーの探索順になった場合、そのプレイヤーが探索を行ないます。
カードのテキストで「してもよい」とある場合、その行動は、したくなければしなくてもよいのでしょうか?
はい、「してもよい」場合は、してもしなくても構いません。その効果を発揮するプレイヤーが任意で選べます。「する」とある場合は必ず可能な限りその行動を行ってください。
捨て札を参照したり、対象にしたりする効果を使用する時、脱落したプレイヤーの捨て札も対象にして構いませんか?
はい、構いません。
●ヴォーパルソード
A腐敗の王:「全ての捨て札」とありますが、脱落したプレイヤーの捨て札のカードも参照して構いませんか?
はい、構いません。
B夢読み:全ての捨て札を見た時に3枚の×のカードがある状態で、このカードの効果で捨て札にあるA《腐敗の王》を選んでプレイした時、ゲームに勝利しますか?
はい、ゲームに勝利します。
C皇子:遺跡が1枚しかない時にこのカードを使うと、遺跡が1枚も無くなります。その場合、どうしたらよいのでしょうか?
カードの効果によって遺跡が1枚も無くなることがあります。それでも問題はありませんので、そのままゲームを進行してください。
C皇子:このカードの効果で遺跡のカードを公開した時、そのカードが@《トーテム像》だった場合、プレイしてゲームから脱落しますか?
はい、ゲームから脱落します。必ずプレイしてください。
C皇子:このカードの効果で遺跡のカードを公開した時、そのカードが基本セットのD《星を渡る船》だった場合(効果内容:このカードはプレイできない)どうしますか?
プレイせずに戻してください。
D失われた遺産 ヴォーパルソード:このカードをプレイして、効果によってどちらか脱落した後、このカードはどう処理するのですか?
プレイした後は捨て札になります。ただ、トラッシュの効果があるためそれに従い、このカードを山札の一番上に置いてください。
●竜の杖
B暴竜/C古代竜:「捨て札にあるカード全ての探索順の合計が3(もしくは4)の倍数」とありますが、カードが1枚も無い場合の対象になりますか?数字の0は3や4の倍数になると思います。
カードが1枚も無い状態は何もないので数字自体無いと扱ってください。したがって、0ではないため倍数になりません。(×だけしかない状態も数字が無いものとして扱います)
F交渉:このカードの効果で基本セットの×《負傷》が1枚あるプレイヤーにもう1枚の×《負傷》を加えた場合、どのように処理をしますか?
加えたことは置いたこととして扱います。したがって、2枚目が置かれたことになるため、そのプレイヤーはゲームから脱落します。
F交渉:このカードの効果で、すでにウラ向きになっている基本セットの@《聖女》を他のプレイヤーから自分の捨て札に加えた場合、オモテ向きになりますか?
いいえ、なりません。表裏の状態はそのままです。
G強行軍:手札に持っている×《待ち伏せ》を見せた場合どうなりますか?
見せられたプレイヤーは《待ち伏せ》の効果によって脱落します。※とても強いコンボになりますので、混ぜて遊ぶのはお勧めしません。
▲上へ戻る

一部のカードを紹介します。小さなカード画像にマウスを重ねると、右に大きな画像が表示されます。